ディズニーシーであるプライオリティシーティング。
ディズニー好きなら誰でもご存知でしょう。
その予約方法が2つあることをご存知でしょうか。
また、このプライオリティシーティングが導入されているレストラン。
これが導入されているレストランというのは基本的に人気があるレストランなのです。
このプライオリティシーティングを予約しておけばそのレストランに並ばず入店することができる。
しかし、このシステムを知らない人はかなり損をするのです。
時間という金に変えられないものをです。
今回はそんな人たちのために、レストランの賢い利用術をご紹介します。
プライオリティシーティングの導入レストラン
次のレストランが導入店。
ブッフェ式の「セイリングデイ・ブッフェ」を除き、いずれテーブルサービス式のレストラン。
ウエイターやウエイトレスが座席で注文をとり、料理や飲物を運んでくれる。
町にある普通のレストランのサービスをイメージすればいい。
なお、ホテルミラコスタ内のレストランは厳密にはパークの中ではないが、パーク内から行き来できるということと、同じシステムで利用できるので紹介します。
・リストランテ・ディ・カナレット→イタリア料理
・マゼランズ→世界各国料理
・S.S.コロンビア・ダイニングルーム→グリル料理
・レストラン櫻→日本料理
・セイリングデイ・ブッフェ→洋食ブッフェ
・オチェーアノ→地中海料理
・シルクロードガーデン→中国料理
・ベッラヴィスタ・ラウンジ→イタリア料理中心の洋食
プライオリティシーティングの予約方法
初にこのプライオリティシーティングの予約方法は2つあるとご紹介した。
まずは当日予約。
PS導入のレストランの店頭へ直接行き、空いている時間から希望の時間と人数を伝えるだけで済む。
ホテルミラコスタ内のレストランはパーク側からホテルに入れるゲートの前でも案内している。
「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」の右手側です。
予約は空きがあれば、キャストが予約チケットを渡してくれる。
名前と人数、予定時間が明記されています。
PSもアトラクションのファストパスと同様に人気があります。
当日予約は11時頃までにいっぱいになってしまうのが普通です。
事前予約は前日までなら電話での予約ができます。
予約電話先は東京ディズニーリゾート総合予約センター。
事前予約は当日入園可能なチケットを持っておくことが条件です。
厳密にいえば、当日券を購入するつもりの人は予約できないことになるが、絶対行くつもりの人は予約をしておくことをオススメします。
都合で行けなくなった場合はキャンセルできる。
前日までなら予約センターへ、当日ならば店頭へ、キャンセルすることを電話で連絡することです。
キャンセルをきちんとすることもエチケットです。
電話予約した人は、当日に指定の時間に店頭で電話で予約したことを伝えればいいです。
PSの予約は料理内容まで予約することは不要。
逆に言ったところで受付してくれません。
特殊な例なら別です。
それは、アレルギーや体調などの関係で、食べられる料理に制限がある場合です。
事前に電話で相談すれば、可能な範囲で配慮してくれる。
ここら辺が、さすがディズニーのテーマパークという感じがする。
また、パーク内の5つのPS導入レストランでは、誕生日用のサービスがあります。
このバースデープログラムは、バースデーホールケーキを注文すればキャンドルやプレートを盛り付けてくれたり、記念撮影をしてくれたりします。
また、キャストたちによる歌、ミッキーのメッセージ入りバースデーカードがもらえる。
申し込みはパークへ行く日の前日までに、東京ディズニーリゾート総合予約センターに予約することです。
関連記事
→ディズニーシーのおすすめショーとレストラン(カップルにもオススメ!!)
この記事へのコメントはありません。